月末になったので、ボチボチと投資額をまとめております。
常に書き留めてなく、いつも月末ギリギリになって計算してる。
ものぐさなのと、数字に弱いので結構雑になってる。
とりあえずザックリと出してみた。
2020年11月新規投資額
株式
投資信託:3万円
楽天証券、つみたてNISA枠
ニッセイ 外国株式インデックスファンド
楽天・全世界株式インデックス・ファンド
楽天・全米株式インデックス・ファンド
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
日本株:0円
米国株:585.93ドル (61,609円)
SBI証券、米国株定期買付、各1株ずつ
HDV
PFF
SPYD
VTI
VUG
ソーシャルレンディング
円建て:40,000円
SBISL不動産担保ローン事業者ファンド
中東地域ソーラー事業者支援ファンド
世田谷区マンション第2号第3回
上野オフィスプロジェクト
ドル建て:100ドル
米ドル建カリフォルニア不動産ローンファンド
仮想通貨
SBI VC
BTC:1,485円
ETH:1,893円
XRP:1,531円
終わりに
合計で15万弱/月。
私にとっては少々多いです。
どうも調子に乗りすぎた感がある。少し考えていかないと毎月この金額はキツイ。
今後見直していきます。投資スタイルがまだブレブレ。
ソーシャルレンディングで案件応募で、先着順で間に合わなくてよかったか、資金が間に合わなくなる。
仮想通貨はもう少し額を増やしてもいいかなと思っている。現在の額は少ないし急騰していて評価益が割とでているので乗り遅れたらとの気持ちもある。また下落したとき買えばいいのに・・ダメだね。
後日、資産全体の報告をしたいと思います。
■ブログ村に参加しております。
素晴らしいブロガーさんが多くて為になっております。
憧れのブロガーさんに追いつきたい。よろしければポチっとな。

にほんブログ村
コメント