2020年5月にメルカリはじめました。
動機は妻からの招待で500ポイント狙いの登録。
ポイント消費したら使わなくなるだろうと思っていたのですが、次々とキャンペーンがあり、いただいたポイントで買い物し、今はヤフオクと並行して細々と出品している。
以下いただいたポイント詳細
キャンペーン | ポイント |
---|---|
招待ポイント | 500 |
新規登録者限定、出品キャンペーン | 1,000 |
初売却 | 900 |
登録記念 | 900 |
はじめてのメルペイスマート払いキャッシュバック | 1,500 |
合計 | 4,800 |
いくつか購入して、ポイントは使い切り、メルペイ払いも利用。利用するとキャッシュバックポイントが貰えるのに惹かれ、まあまあ利用してしまった。
運営側の思惑にうまくしてやられた。
期間限定のポイントなので使わないともったいないから、何買おうかとアプリを開いている毎日でした。使える期間が皆ずれているので何度も利用する羽目に。
出品したものは3点ほど売却できはしたが、送料・手数料を引くと手元に残ったの売り上げはわずか1,560円。ある商品は受取額たった20円にしかならなかったものもある。
送料を勘違いしていたのが原因でした。
最終的にはポイント4,800円分・売り上げの1560円を使い切り、現金2,000円を出しただけで良い買い物が出来ました。
私・妻・子供のもので必要なものをゲットすることが出来、満足しています。
終わりに
現在も「dアカウント連携で最大1,000ポイント」・「マイナポイント申込で最大1,000ポイント」とキャンペーンが次々とありますね。
今のところは、上記2つのキャンペーンは利用しないつもり。
dアカウントはドコモユーザーでもないのに登録しても煩わしくなりそうですし、マイナポイントは、使い勝手の良いクレジットで登録したいと思っているからね。
これからは、ヤフオクと同様にメルカリで小銭を貯めていきます。
コメント