暴落に見舞われた株式市場。
先日の3月19日の関通(9326)が久しぶりに公募価格を上回りましたが、
3月に入ってからのIPO銘柄は公募割れがつづいてます。
上場中止の銘柄も出てきてるのでかなりIPO投資は弱気ムード。
それでも2020年3月19日時点で、すべてのIPO銘柄100株づつ初値で売却したら、
[21銘柄、7勝12敗1分け][+325,800円]
となってます。まあ2月:約33万円の利益分がほとんど。
今回の暴落がいつ回復するのかは分かりません。
今が底だ、まだ底は見えてないとかプロでも意見が分かれるところ。
今年、考えた末にIPOデビュー。
ところが僅か3か月で希望を失う。
ipoなら上場日に売却すれば8割勝てると知り全力でいく予定でした。
まずは当選しなければ始まらないけど。
この暴落です。
仮に当選しても公募割れの確率が高いとなると、怖くて購入できません。
地合いが良くなったと思えるまでは様子見とします。
年初から複数社証券会社の口座を開きましたが、しばらく凍結。
SBI証券のみで全てのIPO銘柄に応募し、ポイントを貯めていくことにします。
代わりに割安になった株を物色します。
コメント