携帯、スマホ、パソコン

スポンサーリンク
修理

[Windows10]明るさ自動調整・ディスプレイ輝度が勝手に変わる。「解決方法・止める方法・無効にする」

たぶんWindows10にアップグレードした後からだと思います。画面が暗く感じていました。明るさ調節してもすぐに暗くなる。数パターン試してやっと解決。イライラから解放されました。結論は、ネットで検索した方法はダメで、初期から入っているソニー...
携帯、スマホ、パソコン

大手キャリアから格安SIMに移行前にすること・au版

家族のスマホを格安スマホに移行しようとiphone 11を購入して色々調べていたら、ちょっと気になることが見つかりました。結局移行は延期です。私はauですが、他キャリアでも同じようなものだと思います。参考にしてみてください。名義変更格安SI...
携帯、スマホ、パソコン

sony製auガラケー「w52s」[2020年問題] 解決方法-時計設定 -2003年へタイムスリップ

以前、2020年でカレンダーと時計の機能が終了した記事を書きました。諦めてほったらかしていたのですが、読者様より解決方法をいただきました。読者様からブログを立ち上げて8ヶ月ほど経ちますが今までコメント、お問い合わせなど無く、この度メールが届...
携帯、スマホ、パソコン

2020年問題、ガラケーの「カレンダー」「時計」共に「0月0日0時」だけどメールだけは。

2020年になってからカレンダー、時計の機能が停止しました。不便だなーって使ってますが、ちょっと気づいた。メール、電話はいつも通りに使えてます。電話の着信履歴、発信履歴はやっぱり(0/0  0:00)表示。ところが何故かメールだけは日時があ...
携帯、スマホ、パソコン

ガラケーの日付表示 2000年0月0日になったきり変わらなくなった件

あけましておめでとうございます。2019年12月でカレンダーが終了して2020年から表示されなくなってしまう記事を書きました。以前の記事はこちらさて2020年1月1日どうなったでしょうか。・カレンダー表示は2000年1月1日・時計機能が0月...
携帯、スマホ、パソコン

2019年12月23日 天皇誕生日

本日12月23日。私の10年物ガラケーでは、天皇誕生日となっております。上皇様のお誕生日ですね。改元後も古い端末だからなのか、カレンダーが更新されない。今上天皇の誕生日は2月23日。家にある来年のカレンダーには2月23日はしっかり天皇誕生日...
携帯、スマホ、パソコン

10年物ガラケー、2020年のカレンダーが表示されない。改元の年が分かっていたかのよう。

au携帯を10年以上使ってます。Sony Eeicsson (ソニーエリクソン)のウォークマン携帯です。ショップに持って行ったとき担当のお姉さんに「おお懐かしい」と感動?された機種。今時スライド携帯なかなか見かけません。この携帯2022年3...
携帯、スマホ、パソコン

まだ間に合う。win7をwin10に無償でアップグレード。成功2019年9月時点

まだwin7のパソコンを使っていました。サポートが2020年1月14日で切れる。それを知ったのが、5月、6月ごろ。さてどうしましょう?まだできる無償アップグレード数年前にwin10へ無料アップグレードがありましたが、今は終了しています。当時...
携帯、スマホ、パソコン

iPhone買うタイミングが悪かった

7月末にiPhoone8を購入し、マイネオでシングルタイプ(データー通信のみ)のプランで使ってます。子供に持たせていて、auのアンドロイドスマホと2台持ちして比較させています。近いうちに乗り換えさせるので通信の状態の比較をする為。自宅は田舎...
携帯、スマホ、パソコン

auガラケー、最安プラン変更したよ

料金が安くなるテレビCMをやたらと見かけるので、 auショップへ利用料金の見直しにいきました。 家族3人のスマホの料金が安くなるだろうと店員さんに調べてもらった結果、「どのプランに変更しても利用料金は今のままが一番安いですよ」本当かなーと、...
スポンサーリンク