iPhone8の故障保険は入らない

保険

「マイネオ」でデーター通信のみで契約をし、 iphone8を購入しました。

今までauで契約をしたときには故障時の保険に薦められるまま、なんとなく入ってました。

今回からは個別の保険に入りません。

auの保険料金

我が家のスマホはアンドロイド:3台です。

■故障紛失サポート:380円/1契約につき
・1度も使っていません。

■auスマートパス:401円/1契約につき
・ウイルスバスターを入れて使ってるだけです。
 セキュリティーソフト代と考えても少しもったいないかな。

・修理代金サポート(iPhone/iPad):iPhone/iPadの水濡れ、その他の偶然の事故による
全損または一部破損に伴う有償修理に対して、お見舞金をお支払いいたします。最大10,000円(税込)を、2年間に2回まで修理代金サポート

・auスマートパスは、iphoneの場合は保険として使えます。
・我が家の契約はアンドロイドだけなので関係ないです。

■(380円+401円)×3台=2,343円/月(アンドロイド:3台分)

・年間にすると28,116円です。

まだ解約していないので、プランともども変更予定です。

アップルの保険料と修理代

アップルのサイトで調べてみました。

iPhone8の場合

未加入加入
AppleCare+ 0円14,800円
画面の破損のみ16,800円3,400円
その他の損傷39,800円11,800円
バッテリー交換5,400円0円

■修理サービスのAppleCare+加入の場合
保険料:14,800円です。
画面の破損のみ:3,400円
その他の損傷:11,800円
バッテリー交換:0円

■未加入の場合
画面の破損のみ:16,800円
その他の損傷は:39,800円
バッテリー交換:5,400円

・画面の破損や、バッテリー交換の代金は、許容範囲内です。
その他の故障の場合は、修理を諦める金額ですね。
これiPhone8の場合です。iPhoneXSはもっと高額になります。

故障したらどうするか

最新の機種は機種代が10万円を超えますからね。

すぐに壊れると結構きついです。

■メーカー保障は1年間あります。
・初期故障はこちらで対応します。

■偶然による事故での故障
・端末をイオンカードでクレジット払いしたので180日間の保障があります。
画面のわれのみはダメですが、使用不可能となれば補償されます。
事故窓口は「あいおいニッセイ同和損保」なので「まるごとマモル」と同じですかね。
短期間の故障はコレで対応します。

180日後は、無茶な扱いをしなければ壊れない想定で考えてます。

・画面の破損のみは修理に出します。

・その他の故障になった場合、年数関係なく修理しません。修理代金高いから。
買い換えたほうがいいと思う。

そのくらいの割り切りが必要と思います。

年数がかなり経っていたら部品のみ買って自力で直してみるのもいいかと思います。
ipodはバッテリーを自分で変えたことあります。
素人なので修復不可能になってもいいくらいのきもちでやりました。
ネットで検索すればやり方がいくらでもでてきます。

代替機

壊れた場合は修理に出してる間や、購入したとしても新しい機種が届くまでの代替機がいります。

キャリアの保険に入っていたら貸し出してもらえますが、今後はそうはいきません。

保険には入らないつもりです。

アンドロイドであれば自宅に使ってない端末があるので”たぶん”なんとかなります。

子供は2人ともiPhoneにします。

<壊れたとき用に>想定として
・サブ機としてアイフォンの中古を買う。
・私の2台持ち用の端末は データー通信のみで iPhoneを考えているので、それを一時的に使わせます。

保険に入るとしたら、

わたしは現在、ニッセイの「まるごとマモル」個人賠償保険に加入しています。

その保険のオプションで携行品プラン(家族型)があり、家族全員のスマホが保障されます。
スマホだけでなく、デジカメなども含まれるため、非常にお得です。

ただし画面のみの破損はだめで、使用不可の場合のみ保障されます。

「まるごとマモル」パンフレットより

個人賠償と携行品プラン(家族型)の保険料は年額:4,410円です。

・個人賠償保険のみは、1,990円/年

・オプションの携行品プランは、2,420円/年となるので、

月にすると、200円ほどで家族全員のスマホの保障ができます。

コレぐらいの負担なら契約してもいいと思います。

ただメンドクサイのが、ネットで契約できません、外交員か、代理店での契約しか出来ません。

会社に日本生命の方が来ている場合は聞いてみてください。

終わりに

今まで壊れたり、壊したりしたことは無いので今後も壊れないとは限りません。

保険に入らないことで、子供たちには、今まで以上に端末を大事に使ってもらいたいです。

保険料の節約も大切ですが、物を大切にすることの方が、後々の無駄な出費の節約になります。

昔はみんな物を大切に使っていました。

私のガラケーは10年以上使ってます。大事に使えばコレぐらいはいけます。

ただね、ガラケーを機種変せずに使い続けていると「変人」扱いされます。

ほどほどに、時代にのって買い換えましょう。

とにかく子供たちには物を大切にするひとになってもらいたいです。

コメント