メールが届きました。

”Search Console により、貴サイトに影響する「モバイル ユーザビリティ」関連の問題が 3 件検出されました。 ”
問題が3つ。
・コンテンツの幅が画面の幅を超えています
・クリック可能な要素同士が近すぎます
・テキストが小さすぎて読めません
更新頻度が少ないので最後の記事だろうと確認したけど、どのように修正すればよいのか分かりません。
最終の記事がこちら。
いつもと同じように書いてるだけ。
変わったことはしてないし。
何が原因か分かりません。
とりあえず何かしら修正してみる
「クリックする要素が近すぎる」 に関係ありそうなのが、画像を2枚続けて貼り付けけていたところか。リンクは貼り付けてないし、ここしか思いあたらない。とりあえず修正してみる。
2枚の画像の間に文章を入れた形にして、画像を少しですが間をあけました。
他の問題についてはさっぱり分かりません。
”コンテンツの幅”についてはPCとスマホで確認して表示に問題なし。
はみ出したりとかの表示が、おかしいところはありません。
・”テキストが小さい”は文字が小さいことでしょうか。
特に変わったことしてないので思い当たらない。
ですから、1か所修正しただけで検証する。
メール下段の「モバイルユーザービリティの問題を解決する」から検証の手続きをすすめる。
メールで検証中との連絡がきました。

スグには検証が完了しそうにないので1日待ちました。
さてどうなったでしょう。
検証結果のメールが届く

OKだったのか、「クリック可能な要素同士が近すぎます」についてしか書かれてない。
どうだったの。
Search Console を見てみます。

合格となってる。
3つとも合格になってるのが、さっぱり分からない。
何が原因だったの?
訳分からん。
次も問題が検出されて、訳分からなかったら取り合えずそのまま検証してみようと思います。
他の問題
次々と問題が。
「速度、試験運用版」ってのがあるのだけど、「モバイル低速URL:50件」
すべての記事が低速となっております。
どうすればいいのでしょう?
とりあえず放置で。お手上げですな。
コメント