資産運用を続ける為に、妻(夫)に興味をもってもらいましょう

資産

私は2018年から企業型DC(確定拠出年金)、2019年からはつみたてNISAで資産運用をしてます。
ただ運用にはお金がないとできません。所帯をもってたら、家庭の資産を運用をするのでパートナーの理解が必要です。

共働き世帯であれば別です。しかし我が家は,ほぼ一馬力ですので一人では決めれません。
(一応、妻は扶養内で働いてくれていますが)
どうしてもお金の管理をしている妻の理解が必要になります。
(各家庭で違うとは思いますが多くの家庭では奥様が管理されていると思います。)

銀行預金での運用

我が家は投資の経験はなく、株式投資は怖い、損しそうと思っていました
なので資産の運用先は安心安全の貯金してます。しかし今の貯金の金利は良いところで0.1%。

■我が家の預金先

・イオン銀行でイオンカードの連携でイオンカードセレクトを利用
・楽天銀行と楽天証券の連携でマネーブリッジを利用
・地方銀行の金利の良い定期預金

すべて金利0.1%はあります。100万円預けて1000円です。
これでも見つけたときは良いのを見つけたなーとよろこんでました。
だって地方銀行は0.001%です。その100倍もあるのですから。

それでも暫くすると妻も「少ないよねー、ぜんぜん増えない」と言ってました。

妻が興味をもってきました

私が企業型DCを始めたときから、妻とは投資について話をする機会が増えましたが「よく分からないから任せる」くらいしか反応はありませんでした。

しかし今年に入ってから少しづつ興味をもってきたようです。

それは

・預金の金利が低くお金が増えない
・最近の年金、投資に関する報道
・株主優待の魅力
・株の配当金目的

などの理由です。いっぱいあります。

私のつたない説明では口説き落とす事はできませんでしたが、彼女なりに色々調べているようです。ちょこちょこ話はしていたので少しは考えてくれていたとは思います。

色々とメリットを話してきましたが、ひとを動かすのは興味をもつ事が一番であると分かりました。テレビで年金とか投資、消費税などいろいろお金にかかわる報道を見てきたのでしょう。
テレビの報道の影響力は良くも悪くも大きいですね。

後で分かりました。どうやらパート先の子が投資に興味をもっているようで、そこから色々聞いて盛り上がってるみたいです。

妻のイチオシ

イオン系のお店での買い物が多いので、イオンの株を買いたいようです。

イオンの株主優待の緑のカードが3%のキャッシュバックが魅力のようです。
先月の5月ぐらいから、株価が2,000円を切って大きく下がってきてるので買いたそうにしてます。
今は2,000円どころか1,800円代にまでなっています。

さらにもう一つほしいのが、 JT です。
こちらは優待ではなく配当金目的です。
JTもぐんぐん下がってきて去年は3,000円あったのに今は2,500円近辺です。

配当利回りが6%です。確かに魅力的ですね。

「定期預金解約してたくさん買おうか」まで言っとります。たくさんがどれくらいかは分かりませんが、とりあえず200株くらいからはじめてもいいかなと。

仮に200株保有すると50万円の6%で年間3万円の配当金ですから。

ちょっと買った気になって考える

妻が投資に興味をもってくれているのは嬉しいし有りがたいです。
さらに私が「ものぐさ」ですので心強いです。

イオンとJTは私も買ってもいいなと思っています。
銘柄分析するほどの人間ではないので株ブロガーさんのブログと自分のカン、あとは勢いで決めますが、ただ株価は分からないですから、購入後下がったときに動揺せずにいられるか不安です。

購入したとしても、いま運用しているDCやNISA同様に長期保有するつもりです。
配当とキャッシュバックが無くなりそうなら考えよう。

夫婦でそれぞれの口座にJTのような高配当の銘柄を増やしていき配当金を貰い続けてみたい。
まだ買ってもいませんが妄想してます。

初心者なので、そんな妄想が楽しい頃なのです。

終わりに

既婚者、サラリーマンで高収入でなければ、投資にかけるお金の捻出には一人でこっそりは難しいと思います。
パートナーである妻(夫)の理解が絶対に必要と思って頑張ってましたが、「良く分からないからまかせる」で済まされていました。

始めたからには大きな資産を築きたく投資金額を増やしたく思っていたところ、テレビの報道などにより彼女自身で興味をもってくれ、 マイナスイメージの報道が多い中 思わぬところからでビックリしてます。

私の考えは 、奥さんに理解、興味をもってもらうには
・同じ運用金額で「貯金の金利」と「株の配当」のもらえる額。もちろん株にはリスクがあるのを伝えましょう。
・株主優待の存在。
で攻めるのがいいと思いました。
いま私の妻は、高配当の株を物凄く興味をもっています。

そこからは世帯の収入と支出から投資にまわせるお金がどれだけあるか、投資対象は、など色々話し合っていきます。お金を増やすのばかりに話をしがちですが、最悪の場合のことを考え、投資額を決めていきます。

分散投資が基本であると多くの本やサイトで書かれています。

「多くは儲からないかもしれないけど、多くは損しないように、株式、投資信託、預金のバランスをとることが大切である」と。

私は「株式投資をやってみよう」と思ったからにはずっと続けていくのを目標にしています。
途中でやめる事が一番の損だと考えてるからです。
ただ個別株はほどほどにしてインデックスの投資信託を中心にしたいと思ってます。

資産
スポンサーリンク
アウルをフォローする

コメント