小銭貯金してます。
3年ほどかけて貯めた小銭を両替しました。
銀行or郵便局
銀行では換えてもらえないor拒否されると聞いたことがあるので、いつも郵便局へもって行きます。
実際は知りませんけど。
そんなハズはないだろうと、ネットで検索しました。
銀行でも普通に両替してもらえてますね。
でも銀行は手数料を取られるようですので、郵貯に持っていくのが正解です。
郵貯は手数料は取られません。その代わり、お金は持って帰れません。
貯金として預けないと交換してくれないので、忘れずに貯金通帳を持っていきます。
とりあえず使わないお金なので貯金します。必要ならあとで引き出します。
2022年1月より「硬貨取扱い」で手数料がかかるようになりました。
小銭貯金派としては今後どうしようかと迷っております。
郵便局で両替
今回持ち込んだのは、かなりの量でしたが局員さんは、いやそうな顔もせずに対応してくれました。
いつも行く、田舎の小さな郵便局です。
お客さんもパラパラで、ゆったりと待てるのがいいです。
中央の郵便局だとそうはいかないでしょう。
大きな局だと受付の番号札取らないといけないくらい人が大勢いるイメージがあります。
私がいつも行くところでは、待つことなく直にカウンターに行けます。
結果:約10万円ありました。
結構な重量だったので10万いけばいいなーと思ってたので予想どうりでした。
価値があると思い手元に残している硬貨
レアなコインも入ってるかと、調べようと思ったけど、量がすごくて諦めました。
調べるといっても、いつもギザ10と昭和の最後64年のコインを見るくらいです。
それくらいしか思い当たりませんので。
ギザ10は、注意して見てたらまだ見かけます。
昭和64年のコインもまだあるはずです。
未使用でないと価値はないと思いますが、気になってちょくちょく見てしまいます。
詳しくは知りませんが、他にも発行枚数の少ない年数の硬貨があるようです。
自分の財布の小銭を調べるだけでいくらか儲けられるかも知れません。
気になったのでヤフオクで見ると、500円硬貨の昭和64年は1,000円前後で出品されてます。
落札されてるかは分かりませんが。
あと昭和62年も希少なのでしょう一緒に売られてるのがありました。
毎日使ってるお金ですが、希少価値のあるものが有るのを知っていると、ちょっとだけでも得できるかもしれません。
レアな硬貨を調べてみました。
1円玉
平成23年~25年 :400円
5円玉
平成22年~25年 :800円~2,000円
10円玉
平成21年~25年 :1,400円
50円玉
昭和62年 :3,000円~4,000円
平成22年~25年 :1400円
500円玉
昭和62年 :1400円
昭和64年 :550円
昭和62年の50円玉は結構高額です。
意外と平成21年~25年あたりがどれも金額が高いのは驚きです。
ほんとかなー。平成なら有りそうだけど、発行枚数がそんなに少ないんですかねー。
見つけたら結構なお小遣いになります。
ないんだろうけど。
ギザ10や昭和64年の500円硬貨はそんなに価値はないみたい。
残念。
おわりに
これからも小銭は使わず溜め込んで後で自宅でゆっくり調べることにします。
今回換金した、10万の中に希少コインが有ったかもしれないと思うと、損した気分になります。
また数年後両替する前にしっかり調べてみようと思います。
コメント