クルマ 車検費用ー車検前に用意(購入・交換)・心構えしとこう 本年はマイカーの車検、なんと3台。2月、3月、5月と立て続けにあります。年に3台は金銭的にかなりキツイ。まず節約のために車検に出す店舗から選択していきます。年明け早々に自宅近くで2店舗決めました。そのうち2台はすでに車検を済ませました。その... 2022.02.27 クルマ買い物
クルマ 日産デイズ(B21W) スペアキー作成-金額 中古で購入した軽自動車「日産デイズ(B21W)」にはスペアキーが付属してなく納車されるまで気づきませんでした。スペア無しでは紛失した場合を考えると不安なため、スペアキーを作成することに。まず車を購入した中古車へ問い合わせると、「うちでは対応... 2022.01.29 クルマ
資産 リスク資産の「つみたて設定」内訳-分散効果があるのかな 投資をはじめてから5年目2018年、「通常nisa」を開設し少額で日本の個別株からはじめたものの、買えば値下がりばかり。これは向いていないと知り、翌年「つみたてnisa」に変更。それからは「つみたてnisa」「米国株」を軸に「FX」「暗号資... 2022.01.22 資産
ipo 2022年もIPO株でおこづかいを稼ぎたい。昨年の利益は 本日1月10日は成人の日。自分の成人の日は、友人と遊び回っていたのを覚えております。もうあれから30年近く過ぎ、年が経つのはホントにはやいなあと。30過ぎてからはあっという間だぞと、年長者に言われてたけれどホントでした。自分の子供が成人した... 2022.01.10 ipo
修理 台風で壊れたベランダの物干しの修理。「ターンナット」って知ってますか?コレ優れものです。 先日の台風で使用不可能に。ベランダの屋根に取り付けている吊り下げ式の竿掛けが壊れました。以前から数本ねじが外れてたのは分かってたんですが、ついに再起不能に。残ってたネジも緩んでいたんでしょう。台風通過後、外の様子を確認しようとベランダに出る... 2019.10.03 修理雑記
買い物 wi-fiの電波が弱い-中継器を買ってみた。 随分まえから自宅wi-fiの電波が不安定で困ってました。1階リビングに親機があり、2階寝室でネット閲覧してると時々wi-fiが途切れて4Gになることがある。さらには同じフロアの部屋でもwi-fi電波が途切れることすらあります。親機は上位機種... 2020.12.20 買い物雑記
修理 スタッドレスタイヤ交換-ギックリ腰防止についに購入 年には勝てませぬな。年々タイヤ交換がつらくなってきた。1年前のタイヤ交換でギックリ腰をやってから、次の年は買おうと決めていた。ギックリはもう癖になっていて、ギックリ歴10年以上。数年に1回は大きいのやってる。気を付けていないとすぐ痛めてしま... 2020.11.23 修理雑記
買い物 「マイナンバーカード」に対応したICカードリーダライタを買う。「I-O DATA NFCリーダライタ USB-NFC3 ぴタッチ」 初期設定 「マイナンバーカード」は今年の1月に申請し、2月には手元に届きました。その際はiPhoneを使って申請。その後、新型コロナの給付金申請もiPhoneで行いました。iPhoneが嫌なわけではありませんが、ゆくゆくは確定申告もしてみたいし(申告... 2020.12.26 買い物雑記
雑記 「マイナポータル」/パソコンとICカードリーダーで「ログイン設定」をする 「マイナンバーカード」をパソコンで使いたい。とりあえずは「マイナポータル」にログインしてみようかと。PCに弱いくせにログイン手順などの説明を読まずに画面に従って行いました。その結果ログイン画面まで辿り着けず苦労しました。ホントに普及させたい... 2020.12.27 雑記
修理 トイレ 暖房便座の交換 年明けからトイレの暖房便座のヒーターが壊れたようで、不便な日々をすごしてました。20年越えて使用してきた。夏場であれば気づかなかったであろうが、先々週の極寒では耐えられません。取り外し修理してみようと購入以来はじめてじっくり見てみる。便座っ... 2021.01.17 修理買い物