小銭貯金を使い切る。使い道を考えた。

買い物

チクチク小銭貯金しておりましたが、

金融機関での両替に手数料がかかると知り、ため込むのをヤメました。

1年くらい前からは、paypayとカード払いで小銭が増えない様にしている。

現金のみの店舗は少なくなってますよね。

最近は現金で支払うことが無くなってます。

約2年間で溜めた保有小銭の金額

枚数金額
1円301枚301円
5円15枚75円
10円405枚4,050円
50円51枚2,550円
100円79枚7,900円
500円59枚29,500円
合計44,376円

1円硬貨と10円硬貨が多いですな。

合計5万円弱。

まあまあの金額。

前回2019年に両替したときは3年分で10万円ありましたからこんなものか。

せっかく溜めたものに手数料を取られるのは勿体ない。

とりあえず、今ある小銭を使い切る方向へ。

そこでいつも現金払いをしていた、

「ガソリンスタンド」と「スーパーマーケット」「100均ショップ」。

ここで小銭を使い切ることに。

いつも行く店舗は有難いことに「セルフ」対応。

1円硬貨まで使えるのはありがたいのですが、一度に投入できる枚数に上限あり。

合計枚数が「30枚」まで。

そこで30枚きっちり使う作戦

週1回立ち寄るガソリンスタンドでは「金額指定2,000円」。

10円 20枚 200円
100円 8枚 800円
500円 2枚 1,000円

合計30枚で2,000円

暫くこれで小銭を消費します。

1円、5円はお賽銭。

スーパーマーケットも100均もセルフ対応なので、車や財布の中に小銭を入れておけばいい。

日頃の買い物でコツコツ使う作戦。

以上。

追記

■その1

後から500円貯金の缶がでてきた。

8万くらいあった。

■その2

知人から教えてもらった情報

わが町の信用金庫は入金で100枚まで手数料無料だとさ。

早速利用いたしました。

お近くの信用金庫で調べてみて。

買い物雑記
スポンサーリンク
アウルをフォローする

コメント