車検-新型コロナウイルスの影響で期限延長発表-対象車両でしたが、「車検の速太郎」で受けてきました。

クルマ

2020年2月28日 、国土交通省の発表

新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、自動車検査証の有効期間が令和2年2月28日から3月31日までの自動車について、全国一律に令和2年4月30日まで自動車検査証の有効期間を伸長します。

○対象車両
自動車検査証の有効期間が満了する日が、2月28日から3月31日までの自動車全て

○措置内容
自動車検査証の有効期間を4月30日まで伸長

○継続検査の手続き
対象車両については、4月30日までに継続検査を受検すれば引き続き自動車をご使用いただけます。なお、有効期間の伸長による自動車検査証の記載変更の手続きは不要です。

○自動車損害賠償責任保険(共済)の手続き(締結手続の特例措置)
継続検査を受検するまでに保険契約期間の終期が到来する保険契約については、継続契約の締結手続きが4月30日を限度として猶予されます。

詳しくは契約先の自動車損害賠償責任保険(共済)代理店等にご相談ください。

国土交通省より

車検うけました

期限対象車両でしたが、車検は無事終了。

車検満了日が令和2年3月10日で対象車両。
何店舗か見積もり取って回るつもりでいましたが、満了日が近づきつつあったので結局2件目で決めました。

発表が早ければ、もう少しゆっくりと店舗を回れたとは思うけど、結局だらだらと先延ばしになるだけ。何事も早めの行動しないとね。

見積もり

見積もりを取るため数店舗回りましたが、日程の折り合いがつかず見積もりは2社しか取れませんでした。期限1か月前からだと回れるのは限られる。

見積もりだけはしていないとか、見積もり取るにも予約しないと対応できない所ばかりでした。
結局は「ビッグモーター」と 「車検の速太郎 」で比べただけ 。

■「ビッグモーター」は見積もりだけでもしてくれました。
車両に異常なところは無く、どこに出しても同じ料金の「自賠責・重量税・印紙」代と車検 基本料 でOKとの結果でしたが、出来れば交換した方がよい項目の料金がふくまれ、見積もり額は約10万円。

■「車検の速太郎」は見積もりだけはしてなく、車検予約して行く必要があった。
その場で診てもらい、見積もり金額が提示されるので、断るかそのまま車検を受けるか選ぶ。
最低限の交換部品など込みの提示額は約8万円。

2社は車検基本料は同じ13,000円(税抜き)。
交換部品代、技術料が少々違うくらい。

2店舗めで、出直すのが面倒くさいのもあり、作業 内容は違うけど少しでも安い 「車検の速太郎」 に決めました。

車検予約でポイントもらえる

楽天car車検から車検予約すると、3,000POINTもらえます。
車検を受けようと思う方は楽天からエントリー検討してみては。

検討している店舗があるか確認してみて。 楽天car車検 はこちら

私は後で気づいたので貰い損ねました。残念。

車検の速太郎

車検整備明細

車種ソリオ
車検基本料13,000円
各種整備 ブレーキパック 10,000円
エンジン冷却水 6,000円
(技術料込み)
エアコンフィルター 3,000円
ランプ 700円
消費税 3,270円
法定費用自賠責保険料21,550円
重量税24,600円
印紙代1,200円
合計83,320円

ブレーキパックなんてものがある。
ブレーキオイルの交換と、ブレーキ部分の分解清掃がセットになってるらしい。

安いのか高いのか、全く分からん。なんか「お得です」とは言ってたけど少々疑ってます。

最低限の必要なところだけをお願いしたので、必要かつ安くしてくれたんだと思います。
整備士さんを信じます。

電話で車検予約したのだけど、割引されていない。その場で物申せばよかったのだけど、もともと見積もりだけとのことで予約したので反映されなかったと自分で判断しました。
1,000円分の損。

支払い

カード払いは一部のみ。
上記の表での 「各種整備 」のところだけしかカード払いできません。

法定費用+車検基本料は現金払いしました。

PayPayであれば法定も含め全額支払うことが出来る。

他の店舗も似たようなものだと思いますが、車検基本料もカード払いできないとは思っていなかった。以前お世話になった店舗は法定費用のみ現金払いだったので想定外でした。一応現金持って行ってたけどギリギリでした。

この辺も要確認しておくべきです。

特典

・商品券1,000円分(何にでも使える)
・次回オイル交換無料券
・次回車検までに車購入で車検整備費用(法定費用除く)を現金でお返し券(私の場合35,000円くらい)

おわりに

■費用
「法定費用」はどこでしても変わりません。
「 車検基本料 」は車検専門店ならほぼ同じだと思います。自宅近くの専門店は同じでした。

部品代や技術料は店により大きく異なります。
普段からオイルやフィルター、各整備にかかる技術料(工賃)に気を付けておきたいです。

事前にネットで調べることが出来るところもあろうかと思います。
技術料は安いけど、部品代が高いなんてところもある。またその逆もある。要注意。

■ポイント
あとはネットで予約ができるところが多いと思います。
ネット予約の割引や、特定サイト経由での予約でポイントや割引もあります。
色々検索してお得なところを見つけておきましょう。

私はネット予約割引の割引・ポイントをもらい損ねましたので、皆さんしっかり確認して予約してください。
店舗が決まっているのなら、電話して聞いてみてもいいかもね。楽天とか経由しない方がお得な場合があると聞いたことが有ります。

■支払い
支払いはカード払いできるけど、店舗によって違うと思います。
以前お世話になったところは法定費用以外はすべてカード払いできたけど、今回の「車検の速太郎」は法定費用と車検基本料はカード払いできませんでしたので、残念でした。

PayPay払いなら全額支払いできたみたい。
PayPay使えるようにしておくといいと思います。

ガラケーおじさんは損します。そろそろスマホを持つことを考えないと・・・

■まとめ
コロナウイルスの影響で対象車両の方は期限が延長されたとはいえ、早めに行動しておきましょう。色々店舗回るのもいいけど、ネットである程度調べられるし、車検専門店であれば料金ぼぼ同じ。

違うのは「部品代」と「技術料」です。ここで大きく変わります。普段からちょっとした作業での明細を取って置くと後で比べれます。作業してもらわなくても「作業の見積もり」だけ貰っておくのもいいと思います。

自動車を所有している限りは車検は必ずあります。少しでも安く済ませるために日頃から様々な費用に注意しておきましょう。
また日ごろから愛車を大切に乗り、乱暴な運転などしないようにすればメンテナンス費用も安くなります。タイヤの減りとか。

私は割とゆったりとした運転をしているせいか、ブレーキの減りが以上に少ないらしく車屋に驚かれました。

皆さん安全運転で、節約しましょう。地球にも財布にもやさしい「エコドライブ」で。

(追記)今年2台目の車検うけた。

クルマ
スポンサーリンク
アウルをフォローする

コメント