2023

スポンサーリンク
ipo

「QPS研究所(5595)」ipo 当選 

12月6日上場予定のIPO「QPS研究所(5595)」にSMBC日興証券で当選しました。7月のグリッド(5582)以来、今年2回目の当選です。グリッドは主幹事の野村証券で当選でした。IPOの応募は去年から、ほぼ主幹事のみの応募としています。...
ソーシャルレンディング

ソーシャルレンディング業者 断捨離

2020年からソーシャルレンディング投資を開始。分配金が3~5%に惹かれ、8社まで登録して開設してきましたが、近いうち2社に絞ります。投資できない見切りつける事業者は募集開始直後のクリック合戦であろう、募集が即終了。そもそも開始時間が仕事時...
携帯、スマホ、パソコン

スマホSIM乗り換え LINEMO 通信が3Gになる。対処法

iphoneを所有。2023年9月、UQモバイルからLINEMOに乗り換えました。UQモバイルはデータ通信(3GB)のみで月額1,081円。(解約)LINEMOはミニプラン(3GB)で月額990円。通話付き。(契約)通話しなければ数十円の節...
携帯、スマホ、パソコン

ドスパラのカード決済エラー 解決?

スペックの低いノートPCのイライラ解消にスペックの高いPCの検討。ゲームや動画制作など全くしないのに「クリエータPC」に決める。ドスパラでノートPCを購入同様のスペックで他社と比較して一番お得なのがドスパラでした。ただ、支払いで少々手間取り...
雑記

Yahoo!プレミアム会員を解約しました。

「Yahoo!プレミアム会員」長年、支払い続けてきました「プレミアム会員費」。もういいだろう。ネットショッピングはAmazonや楽天を利用してますし、プレミアム会員の恩恵は「ヤフオク」くらい。ですが、こちらも面倒くさがりの理由で継続的に出品...
ipo

IPO 当選 5582 グリッド そして売却

当選やりました。今年、初のIPO当選。主幹事の野村証券で。気になる初値は、予想サイトでは5,000円前後もチラホラ見られます。そうなるとイイナ。日常生活では最近、嫌なこと続いていたので、辛抱したご褒美だと思い、上場日を楽しみに待ちます。売却...
資産

「資産管理」ネット銀行 普通預金金利 条件付きで最大0.2%、検討してみては

大変便利なネット銀行、私もいくつか口座開設しています。用途に分けて使い分けている方も多いでしょう。口座開設にあたって、気になるのは普通預金金利。せっかくなら高金利がいいですもんね。一部のネット銀行では、クレジットカード利用や、証券口座と連携...
雑記

献血 10回目で記念品いただきました

日本赤十字社の「ラブラッド」に会員登録してます。先日メールで、休日に最寄のスパーへ献血バスが来るとのこと。特に用事もないので献血に行く。久しぶりの献血前回が2020年10月なので2年半ぶり、久しぶりの献血となる。近くに来る献血バスと休日のタ...
資産

素人が確定申告してみた [e-tax]申告 「外国税控除」を受ける

という制度。この制度を受けるためにe-taxで確定申告してみました。米国株の配当金私の株式投資、メインは投資信託。次が米国株。投資額は少ないですが、配当は10万円ほどあります。米国株式投資をされてる方は知っておられるのでしょうが、米国株の配...
資産

NISA非課税期間満了-特定口座へ

2018年から始めた株式投資。通常NISAの非課税期間は5年間。その後は「ロールオーバー」か「課税口座に移行」となります。2018年は通常NISAで始めましたが2019年からは毎年つみたてNISAにしています。今回、通常NISAに戻するつも...
スポンサーリンク