スポンサーリンク
雑記

お金のつかいかた。人それぞれ、でもね・・・それはいかんだろ

安物買いの銭失い安いからと買ってはみたものもの、使い物にならぬものが多くある。私なぞはケチで節約のためにと買った商品で、幾たびもやらかしております。先日は会社で使うためにセロテープを100均で買ったのですがこれが全く使い物にならない。テープ...
雑記

「yahoo!マネー」のPayPay統合。残高は自動で引き継がれません。 保有していた「Yahoo!マネー」残高は、アプリにて自分で引き継ぎましょう

パソコンで「マイオークション」のページにいつもあった、「Yahoo!マネー残高」の項目が消えている。PayPayの残高は以前と変わってない。移行はされていないようです。どこいった?焦りました。Yahoo!マネー残高は1万円弱あったはずです。...
修理

台風で壊れたベランダの物干しの修理。「ターンナット」って知ってますか?コレ優れものです。

先日の台風で使用不可能に。ベランダの屋根に取り付けている吊り下げ式の竿掛けが壊れました。以前から数本ねじが外れてたのは分かってたんですが、ついに再起不能に。残ってたネジも緩んでいたんでしょう。台風通過後、外の様子を確認しようとベランダに出る...
携帯、スマホ、パソコン

まだ間に合う。win7をwin10に無償でアップグレード。成功2019年9月時点

まだwin7のパソコンを使っていました。サポートが2020年1月14日で切れる。それを知ったのが、5月、6月ごろ。さてどうしましょう?まだできる無償アップグレード数年前にwin10へ無料アップグレードがありましたが、今は終了しています。当時...
携帯、スマホ、パソコン

iPhone買うタイミングが悪かった

7月末にiPhoone8を購入し、マイネオでシングルタイプ(データー通信のみ)のプランで使ってます。子供に持たせていて、auのアンドロイドスマホと2台持ちして比較させています。近いうちに乗り換えさせるので通信の状態の比較をする為。自宅は田舎...
資産

SBI証券で「米国株式・ETF定期買付サービス」利用してVTIの買付をはじめました。

円資産だけでいいのか。今年に入ってずっと考えてました。米国に惚れた投資に興味をもち、1年ほど株式市場をなんとなく見てきました。購入している「日本株投資信託」の利回りはずっとマイナス。その中で米国市場の強さはなんでしょう。ダウやS&Pのチャー...
修理

網戸のサッシ修理。戸車(とぐるま)交換。

かなり前から網戸のサッシが動きが悪くてスムーズに動かなく引っかかってる感じがしてました。妻に「直せ」と言われて暫く放置してましたが、先日やっと直すことが出来ました。網戸を外し裏返してレールにあたる部分を見てみます。コロが有り、それがものすご...
資産

3年間コツコツ小銭をためた結果

小銭貯金してます。3年ほどかけて貯めた小銭を両替しました。銀行or郵便局銀行では換えてもらえないor拒否されると聞いたことがあるので、いつも郵便局へもって行きます。実際は知りませんけど。そんなハズはないだろうと、ネットで検索しました。銀行で...
クルマ

個人賠償責任保険の比較、イーデザイン損保が加わりました。

イーデザイン損害損保保険で自動車保険の特約「個人賠償責任特約」が付けれるようになりました。今年の春に軽自動車の自動車保険をイーデザイン損保で契約をしました。イーデザイン損保では個人賠償の特約が無く残念だったので、アンケートの欄で個人賠償を付...
雑記

Yahoo!マネー、預金払いがPayPayに引継ぎ(統合)9月30日までなので急いで登録

Yahoo!マネー・預金払いがPayPayに引継ぎ(統合)が9月30日まで。ということなので、引継ぎ登録するコトにしました。引継ぎ方法はyahoo!マネーのページにのってます。こちら に沿ってやりました。PayPay登録PayPay自体が未...
スポンサーリンク