スポンサーリンク
雑記

スズキ自動車 「完成検査に関わるリコール 」点検に持っていくのはちょっと待て。車検まで待ちましょう

■ハスラー リコールスズキ自動車から「重要なお知らせ」がとどきました。完成検査のリコールの件。以前にも「お知らせ」は届いていました。しばらくして点検に持っていこうと思ってたら、購入した販売店から連絡がありました。販売店の話では、「車検が半年...
携帯、スマホ、パソコン

10年物ガラケー、2020年のカレンダーが表示されない。改元の年が分かっていたかのよう。

au携帯を10年以上使ってます。Sony Eeicsson (ソニーエリクソン)のウォークマン携帯です。ショップに持って行ったとき担当のお姉さんに「おお懐かしい」と感動?された機種。今時スライド携帯なかなか見かけません。この携帯2022年3...
オークション

PayPayフリマはヤフオクからの同時出品が少々オトク 出品の流れは同じ

ヤフオクでなかなか落札されなかったものを送料込み、定額のPayPayフリマで出品したら、あっさり落札されました。同時掲載については条件がある。■ヤフオクでPayPayフリマに掲載PayPayフリマ掲載についてのヘルプは、こちら定額でならPa...
オークション

ヤフオク売上金、自動で受取口座に振り込む機能が終了

ヤフオクの落札代金は「ジャパンネット銀行」に振り込まれるようにしています。先月(10月)分を確認したら、振り込まれていない。振り込まれるタイミングが遅いのか?いつも通りなら、①ヤフオク!から受け取り完了のメール②Yahoo!かんたん決済-売...
雑記

ローマ字 フクロウは「hukuro」と「fukuro」どっち

雑貨店で2020年のカレンダーみてたら、フクロウのカレンダーが目にとまり。ちょっと違和感が、「HUKURO」と表記してるではありませんか。よくわからない汗が落ちてくる。当ブログ「ものぐさフクロウの資産運用」のアドレス、フクロウのつづりを「f...
保険

お宝保険とはどんなもの バブル崩壊後 1995年(平成7年)契約、わたしの個人年金保険

11月に入り、2019年もあと2か月。年末調整を提出する時期になりましたね。毎年この時期に生命保険料控除証明書が次々と届きます。日本人は保険大好きとよく言われますが、私もその一人に入ってる。保険が好きというより保険屋に将来の不安をあおられ、...
資産

SBI証券の「海外ETFを買ってノベルティを当てよう」キャンペーンに当選

9月から”米国株式・ETF定期買い付けサービス”を利用して「VTI」を買い始めました。タイミングよく「海外ETFを買ってノベルティを当てよう」キャンペーンを見つけ、さっそく応募。こんなん当たる人ホントにいるの?懸賞など応募するたびに疑問に感...
資産

昨年 2018年の配当金 実現損益 身の丈にあってる

今更ですが昨年の配当金を確認してみました。ついでにわずかばかりの売却益も。●2018年■国内株式 配当金配当金 1476 Iシェアーズ・コアJリート 48円 1659 IS米国リートETF 368円 5703 日本軽金属 800円 8410...
雑記

ブラック社員 トイレトレーダー T.Tくん(サラリーマン投資家、あなたの周りにもいるかも)

どうでもいい話、でも覚えておいてください。あなたの会社にもいるかも。ちょっと感情的になってます。こんなん読みたくないだろうけど、発散させてください。とにかく「就業時間中の株取引はダメです」ということ。もちろんFXやゲームもです。あなたの周り...
オークション

ヤフオク ゆうパック・ゆうパケット(おてがる版)コンビニ ローソンで使ってみた。ザックリとした使い方

・9月のヤフオクの収入受取額:5,530円・ヤフー関連支出ヤフー会員費とヤフオク送料:2,338円・2019年のヤフオク収入 1月 0円 2月15,059円 3月 5,830円 4月 3,510円 5月 2,010円 6月 2,440円 7...
スポンサーリンク